学べること

ボイストレーニングとは何だろう?
どういうふうに「よい」声が出るようになるんだろう?

私のレッスンでは、基本の『き』から発声を学ぶことができます。

わかりやすい言葉で、ポイントを絞って、0から発声を学べるので、曖昧だったボイストレーニングが目的のある具体的な行動となり、日々の稽古や自主練に意味と価値が生まれます。

原始的な母音を出すところから丁寧に"やり直し"ます。これは声の土台(根っこ)を育て、歌うこと、話すこと、お芝居、ナレーションにおける基礎力向上に役立ちます。

日々実践できるセルフケアとして、トレーニング方法も身につけられます。

こんなふうに学べます

「よい」声を出すのに重要な筋肉を、声を出して動かします。三大ボイストレーナーのひとり、フレデリック・フースラーが提唱するフースラーメソードアンザッツによるトレーニングです。

講師が生徒さまの『発声器官』を丁寧に聞き分けながら、喉のフォームを確認していきます。

オリジナル資料・イラストを見ながら発声のポイントを解説します。初めてボイストレーニングを学ぶ方も安心して学ぶことができます。

レッスンで力を入れている3つのこと

  • 喉の中の未使用の筋肉を動かす(アンザッツ)
  • 覚えたことをアウトプット(歌唱など)
  • 正しい知識を身につける

レッスンで得られるもの

「明らかな声の変化」を期待できます。専門学校や養成所で学ぶのと同じくらいの時間で、音色の質が2倍、3倍と変わるのは、大きな魅力でしょう。

私は歌を18年学んでいますが、18年の中で明らかに声が変わったのは、メソード―フースラーメソードただひとつです。

このメソードは、現役のプロの声優さんから教えていただきました。発声について勉強したいのだけれど、どれがよいだろう?と相談したところ、返ってきた答えが「フースラーメソード」でした。

それからこのメソードを教えてくれる先生のところに通い、習得していったところ……

本っ当に変わりました!!!✨

私の人生でいちばん無駄なく成果に繋がったのが、このボイストレーニングです。世界がガラッと変わりました。声が変わることで、人生も変わったのですから、こんなに嬉しいことはありません。

↓↓↓

  • 2倍、3倍と声量が増し、音域が広がる
  • 充実した声が出る(密度、響き、品質)
  • ライブハウス→コンサートホールになったような響きが生まれる
  • 癖や過緊張がとれて、自然な筋運動によるナチュラルな本来の声が生まれる
  • 発声器官と呼吸器官との連携がスムーズになる

レッスンの流れとタイムスケジュール

所要時間は60分程度です。個人レッスンとなります。

  • 当日の流れ

10分 前回の振り返り、質疑応答、カウンセリング
35分 ボイストレーニング
20分 歌唱など(アウトプット)
05分 まとめ

※レッスンには、時間に余裕を持ってお越しください。

こんな方を対象としています

  • 前から発声をしっかり学んでみたかった
  • 声が出づらくなってきた
  • 基礎力を底上げして限界を突破したい

人間のからだの造りはみんな同じ!やり方さえ間違わなければ、続けることで声は必ず「よく」なります!